男のきもの指南
サイトマップ 

男のきもの指南>>男の着物豆知識>>

「丸洗い」と「洗い張り」

きものの普段の手入れは、着た後に風を通す程度でいいのですが、
かなりの回数を着たり、ちょっと汚れてきたかな?という時には、
「洗い」に出す事をおすすめします。

着物の洗いの場合、普通のクリーニング屋さんではなく、
着物洗い専門のお店というのがあり、通常はそこへ出すことが多いです。

洗いのお店

この洗いのお店(悉皆屋、と呼ばれています)、見つからない場合はタウンページ等を使って探してみましょう。

どうしても見つからない場合は着物屋さんに相談するのも手。

また、クリーニング屋さんが一部門として着物専門洗い部門を持っていることもあります。

「洗い」には、おおざっぱに言って、「丸洗い」「洗い張り」があり、

「丸洗い」は、その名の通り、そのままきものを洗ってしまう事です。
ドライクリーニングの一種である、といえばわかりやすいでしょう。

「洗い張り」は、一度「縫い」をほどいて、一枚の布に戻して洗い、
また仕立てをしますので、手間と費用がかかります。

どちらの場合も洗った後、シミになったところを「染み抜き」するとよりよいでしょう。
(普通、洗いに出すと、「染み抜きもしますね?」と聞かれる事が多いです)

ウールの着物の場合、普通のドライクリーニングでもかまわないと思います。
また、木綿や化繊の着物の場合は、
洗濯機や桶などでの手洗いができる場合があります。

費用的には、
「丸洗い」が純粋に洗いの料金だけであるのに対して、

「洗い張り」は、洗いそのものの料金のほかに、
「ほどき代」「仕立て代」「筋消し代」などがかかります。

(お店によって若干違いがあります)

また、全般的には、呉服屋さんを通すよりも、
直接洗い屋さんに持って行った方が安くなる傾向があります。

費用の目安としては、丸洗いは4000円〜
洗い張りはトータルで最低10000円以上は覚悟した方がいいかもしれません。
(物、また、お店にもよります)

また、染み抜きは、シミの程度によって値段が変わってきますので、
きちんとお店に確認された方がいいでしょう。

別稿でも書いていますが、費用をお店にたずねる時には、
その値段が洗いの料金のみなのか、
総支払い金額なのかをきちんと確認しましょう。
それを怠ると、いざ支払いの時、
予想外の金額を請求されてびっくり!ということにもなりかねません。

やはり、ここでも、いかに安くて丁寧なお店を探すか、にかかっていますね。


前のページにもどる 「はじめに」へ つぎへ
男のきもの指南へ

Copyright 1998-2000 Otokono kimono shi-nan. All rights reserved.