男のきもの指南
サイトマップ 

男のきもの指南>>

jidai2.gif リンクのページ

「男のきもの指南」はリンクフリーです。(許可不要です)
相互リンクをご希望の方はこちらへどうぞ。 リンクバナーはこちらへ。

きもの/和物なんでもリンク 和風素材リンク

きもの関連のお店/業者リンク リンクありがとうリンク


新設新着リンク新設↑上へ →きもの/和なんでもリンクへ

丸屋履物店

東京・品川区にある履物屋さんです。
"下駄・雪駄・草履などの和装履物処。花緒のすげ替えや修理など、他店の物でも承ります。"

着物の染み抜き、丸洗い呉服総合加工の滝花補正所

京都市北区から全国へ着物の染み抜き、丸洗い、着物呉服の総合加工を行っております。

着物ニュース

着物に関する情報を収集したサイトです。 最近の着物のネット情報をチェック。

きものとおび 織物屋

京都市内で白生地を主に販売しております。 男物にも使える紬や変り無地もございます。

八重山ミンサー織 よりあい織物工房

沖縄県、石垣島で八重山ミンサー織の製造・加工・卸・直売・通信販売をしております。

着物買取の松美屋

もう着なくなって箪笥の中に眠っているお着物はありませんか?【着物買取の松美屋】で買取致します。また、店舗にて着物販売もしております。ぜひ1度ご来店ください。

宇治製茶 お茶石鹸

生産者の顔の見えるお茶をお届けします。丸久小山園のお茶石鹸。

美しい日本の織物と絹製品の店/Sayuri's

サンフランシスコ発祥の日本の帯地を使用した製品のブランドショップ。パーティー用ネクタイ、インテリア用品等、アイディアと実用性に富んだ多彩な商品を取り扱ってます。

ほのぼの 丹 後

京丹後市呉服商業振興会。丹後の自然と和装の文化、歴史 伝統 着物の振興 ちりめん ファッション、地域文化の振興に貢献しています。

帯芯.com

帯芯、モスや晒、その他和雑貨類の通販サイトです。「和のソムリエ」として、
80年以上の歴史を誇る三河の産元から厳選して仕入を行っております。

きものと悉皆 みなぎ

着物のトラブルはすべてお任せください

作務衣専門ショップ「和粋庵」

作務衣を主に製造直販するオンラインショップ。他に、浴衣帯や兵児帯なども販売。

着物男子.com

着物男子.comは、着物って何だか難しそう‥、でも興味はある。
できればそんなにお金を使わず、気軽に着物を始めたい!
年齢問わず、そんな着物初心者のための着物入門情報サイトです。

きものとおび 織物屋

京都市内で白生地を主に販売。
男物にも使える紬や変り無地も。

男着物.COM

神奈川県厚木のたちばなやさんのページです。
いろいろ相談できるかも?

コモドコモン

ゆかた感覚で着られる気軽な着物を、初心者の方向けに一式セットで販売しています。
また、着物で京都を楽しむ方法を紹介しているそうです。

着物 襦袢 袴メーカー 京都きもの工房

着物と襦袢のメーカー。独自の洗える着物、男着物、長襦袢、電磁波エプロン、和服関連品を直販。
仕立は出来る限り通常仕立と同価格でオーダー対応しているそうです。

着物用語集

着物についての用語をお調べいただけます。

草履とバッグのオーダーショップ 璃音−Rion−

当店では、着物や帯の端切れなど、お好きな生地から世界に一つの草履や和装バッグをお作りさせて頂いております。
男性用の草履や信玄袋などもございます

別嬪KIMONO

着物の販売とレンタルのお店です。取り扱っている着物はすべて正絹。
レンタルはフルセットで7,350円〜訪問着80点♪振袖・袴も充実の品揃えです。
また販売の着物はアンティーク着物から色留まで幅広いセレクトです。

振袖専門店 みやたけ工房

おべべほほほ

横浜に実店舗をもつ呉服屋「おべべほほほ」です。
反物からお仕立てするお誂えのお着物を中心に、正絹紬、久留米絣、ウールなど、
男性用のお着物も多数取り揃えております。
また、ここ数年人気の正絹お仕立て上がりアンサンブル「和達人」にも力を入れております。

京都 【なをし屋】

着物の染み抜きの技(わざ)三百年の伝統と革新の融合。染み抜き京都職人が、大切な衣類を救います。

「和型」YamatoStyle

ファッション・ヒューマン・ライフスタイルetc. 「和」にまつわるあらゆる事・物を紹介しています。

アンティーク着物の灯屋2

アンティーク着物の販売、婚礼衣装、振袖、訪問着、袴、七五三などのレンタル。

いー下駄.com

天保5年創業の草履、下駄の専門店。
柔らかい鼻緒を足に合わせて丁寧に挿げます。

趣味探し 素敵な趣味で人生にうるおいを

趣味の素晴らしさを知っていただくために 色々な趣味に関する情報を紹介しています。

着物通販の呉服問屋.com

大阪船場の卸問屋より、個人のお客様・販売業者様問わず着物・襦袢・帯・足袋・和装小物といった着物に関する商品を通販。和服のお仕立て品・即納品も。

きこなし着物

初心者でも着物を楽しくきれるように着物だけでなく小物の使い方などものせてみました。

着物買取・イースタイル

リサイクル着物の買取・販売。全国から宅配買取。

浅草 時代屋

浅草の人力車屋さん。
人力車だけでなく伝統芸能や各種演芸など色々あるようです。

和理梨のバナー和風名刺 和理梨

筆書模様の名刺、家紋入り名刺など和風名刺の作成と販売。

のれんやのバナーオーダーのれんや.com

店舗ののれんを製作。
染め元の自社製作だそうです。

男だって、着物がきたい。

三十路にして、突然、着物をきたいと思い立ちました。でも小難しいのは嫌いでお金もありません。だからモットーは、お安く、気楽に、簡単に。
私なりの「普段着としての着物」を探しています。

アッパースのバナーアッパース

東京・佃にある「男の専門店」。

暮しと生活のお役立ち館

十人十色の「暮しと生活」にお役立ちする情報を紹介しています。

アンティーク着物ショップガイド

日本全国のアンティーク着物ショップ情報を掲載!骨董市レポートや着物関連コラムもあります。

冠婚葬祭の知恵袋

冠婚葬祭のお祝いの贈り方・不祝儀や贈答品のマナーなどを掲載しています。

和の趣味のページ

日本文化の紹介のページです。

冠婚葬祭のこんなとき?祝儀袋どう書くの?

冠婚葬祭のマナーやしきたり。祝儀・不祝儀袋の表書きの見本を多数掲載。

生地メーカー

バッグに使用する生地を専門に作っているメーカーです。

のれんオーダー染工場

のれん(暖簾)・のぼり・はんてん(半纏)・手ぬぐい・旗・幕・タオルなどのオーダーメード販売の専門店

楽しいきものリンク集

初心者で着付けや着物についてもっと知りたいとお考えの方に、
数多くのサイトの中から選りすぐり、
有益な情報を提供する目的で設立いたしました。

リメイク着物ドレス AnnaNiponica

ブライダルやフォーマルシーンで御召し頂ける着物ドレスを中心に、
アロハシャツ、バッグ、スーツ等各ラインでの既製、オーダーをお手ごろな価格で。
オリジナルデザインのリメイク着物を全世界の方々に。

坂田織物のバナー坂田織物

久留米絣を製造・企画・販売している、久留米絣の織元です。かすりの里坂田織物。

和風屋のバナー和風屋

和雑貨や、和風布ものバック、着物と帯のリメイクした袋物等を販売しているお店です。

壬生の里工房のバナー壬生の里工房京都新撰組町作りの会

男の洗える着物や袴、また新選組の衣装や小物も扱ってます。
他ではなかなか見かけない大きめサイズもあります。Yahoo!ショッピングのサイトもあり。
今後の充実に期待!

桐たんす全国通販ヤマダ

桐タンスの通販をしていらっしゃるサイトです。

晴れた日に、着物を着て

着物を来てみたいと思う方を応援するサイトです。
今月のコーディネートや、アンティーク品の写真も載っています。

岩田呉服店

京都の大きい呉服屋さんです。「伝統と信用の積み重ね。」

着付屋.com着付屋.com

ブライダル・七五三・成人式・卒業式のレンタル衣装屋さんです。


きもの/和なんでもリンク ←前へ ↑上へ →つぎへ

ここでは、きもの/和に関するリンクを集めてみました。
それぞれ特色がありますので、上手に使い分けると、
より一層きものが楽しめます。

pon-kikonasi.gifPONちゃんの知恵袋20〜30代の着物きこなし術

普段の着物をもっと身近に感じて頂くためのページです。
女性物のお話が中心ですが、かゆい所に手が届きます!

さいしょの一歩かぼすけのさいしょの一歩

あちこちでおなじみの、かぼすけさんのページ。
きものにはまったきっかけや、写真など、
「はまるきっかけを・・・」のページです。

盆踊りの世界

全国の盆踊りの魅力を紹介。

京都着物企画

若者に日本の衣文化を浸透させようと活動している、京大のみなさんです。

minilogo.gif蓮屋

「遠慮なくキモノを楽しむサイトforワカモノ」ストレートでいいですね!

みんなの夢夢−貴乃心的小冊子

みなさんの願い(夢)をかなえる
情報(聞きたい、知りたい)を主旨と考えるHPです。
 管理者の趣味もありありのHPですが、
扮装・映画話等ほかのことでもいろいろどうぞ。

tanu_02.gifたぬきの世界

海外にお住まいの「たぬき」さんによる、色々盛りだくさんのサイトです。
きものの別館もあり!

いつも心にちょんまげを

いつも書込処でおなじみ、kita改め最中餡十郎さんのサイトです。
「“江戸な物”という分類で選んだ道楽のごった煮サイトです」
きものだけでなく、殺陣、時代祭りなど、いろいろな事をやっておられますね。

bannerws.gif--和裁人(Wa-site)--

和裁士・針子さんのページです。
仕立てやさんの立場から見たきものについて書かれてあり、
和裁の道具など、知らなかった世界が見えてくるかも。

k-banar.gif薫風庵

武道・歴史・和服好き写真家<じゅうべい>の庵です。
武道歴史のことから写真など広く深く作っていきたいと思っています。

とまさんきもの学院OUT ISLAND/とまさんきもの学院

浴衣や袴の付け方、女性の着つけもかわいいイラストで紹介されてます。
また、ちょっとした知恵袋も。なかなか判り易いです。(^^)

*きもの着てあるき隊が行く*

好奇心のおもむくままにきもので闊歩するさまを通して、
きものの楽しさを伝えたくて、作っているページです。
きものを着て歩きたい、だからきもの着てあるき隊、
興味を持ったら、あなたももう隊員(笑)。

梅太郎的こころ・・・

梅太郎さんの、きもの&合気道&Newton(!)のページです。
いろいろもりだくさん!

隼的日記

人気急上昇中の「隼人之尉」さんのページです。
独特の着こなし、参考になります。

花柳 旭叟の部屋

日本舞踊の花柳流の先生のページです。 「わたしは、舞踊家でありたいと思うと同時に、
  日本の伝統的な文化である日本舞踊を、
  みなさまに、もっと身近に感じていただけるよう願っております。 」

asakusa-e.gif浅草い〜とこ

浅草人力車の時代屋さんがお送りする、浅草総合eマガジン。
浅草のお奨め情報満載!

お祭りのきもの

着物や浴衣を着て、祭り見物に出かけたい人のための情報サイト。

06.gif時代劇扮装処たかこのお部屋

時代扮装(主に映画村等)のページです。
一度やると、病み付きになるかも??

Yossy’s World

男の着物と3Dステレオ写真とバイクのページです。
お出かけ日記に載っているお姿がかっこいいです!

春陽庵

きものを着始めた八部春陽さんのページです。
日記を読むと、きものに慣れ親しんでくる様子が伝わってきます。

美遊人のHP〜男の着物&料理

あちこち飛び回っていらっしゃる美遊人さんのページです。
第一礼装、準礼装のお姿も。

男きもの.net

「着物を着たいと思っている男性が、インター ネットの中で、
どういう手順で情報を得て、着物をどのよう に手に入れるのが
一番利口なのかなどをWEB上にまとめ てみました。」
強力なライバル現る?(笑)

お江戸で遊ぼお江戸で遊ぼ

ここは「江戸時代が大好き」と言う方々の為の江戸趣味体験の頁です。
江戸時代の素顔を求めて、そして当時の人々の生の生活感を
実感するための様々な情報満載!

LA 着物クラブ

ロサンゼルス近郊にて少しでも着物を着るチャンスを
作ろうという主旨のもとに賛同したメンバーの集まりです。

悟雀の部屋

奥の細道・夫婦旅、池波正太郎の世界、男の着物、着物日記などなど・・・
「団塊の世代のパワーを発揮するのは今しかない。 そんな気持ちで情報発信。」

きものくらぶ 「きものくらぶ」

このページの制作にも多大なご協力を頂きました。
「気軽にきものを」という沢井さん御夫婦のページ。
お二人の活動報告コーナー「きものくらぶレポート」が楽しい、
アットホームなページです。

meishiebar2.gif知立のからくり

人形が山車の上で浄瑠璃に合わせて芝居をする、
愛知県の伝統的な芸能です。

幻燈館

現代の写真に彩色を施した浪漫風写真館と
月兎の着物とお細工物のHPです。
他のきものサイトとはちょっと違った趣です。


和風素材リンク ←前へ ↑上へ →つぎへ

こちらは、このページを製作するに当たって、
使用させていただいた素材(ボタン、壁紙など)があるページのリンクです。

万華鏡 昔日本と昔ヨーロッパのクリップアート集、万華鏡

おすすめ!!
このページは、単なる素材集というだけでなく、
その名の通り「クリップアート集」としても楽しめ、
素材そのもののセンスのよさに加え、
絵の配置、動画、また、すばらしい文章など、
美しい、センスあふれるページです。

極楽法典極楽法典

素材集のみならず、素材作成講座、さらにはweb同人誌までと、、多種多様なページ。
特に、「落語リンク」には、なかなか興味深いページへのリンクがあって、楽しいです。

ドレミ8ドレミ8

トップページなどにに出てくる、かわいいきものの人たちは、ここから頂きました。
和風に限らず、いろいろなアイコンがあります。

atelierDatelierD

バナーを作っていただきました。ありがとうございます。(^^)


次へ

男のきもの指南へ つぎへ

「男のきもの指南」では、リンク先に対するいかなる保証もいたしません。
Copyright 1998-2001 Otokono kimono shi-nan. All rights reserved.