男のきもの指南
サイトマップ 

男のきもの指南>>きものコラム>>

この「きものコラム」について

この「きものコラム」はおおよそ1998年〜2000年頃に書かれた文章です。
当時は大きな反響を呼びましたが、それから10年以上の年月が経過し、
その当時と比べますと大きく改善した事項、あまり変わらない事項、かえって悪化した事項等、
「男のきもの」を取り巻く状況は大きく変化しております。
現在の状況とは大きく異なる文章もありますが、
当時のままの文章で掲載しております事をご了承下さい。
(明らかな間違い・勘違い等は適宜修正・注釈追加等しております。)

「季節ときもの」・考

寒い時もあれば暑い時もあり、
また、晴れの日もあれば雨の日もあり、
いつも同じ種類のきもので過ごす・・・と言うのは難しいです。

ということで、どんな季節にどんな着物を着るか?
ということですが、 いわゆる「着物マニュアル」には、

7〜8月は薄い夏物や浴衣
6月と9月は単衣(ひとえ)
それ以外は袷(あわせ)を着る、と言う事になっています。

人によっては、
「季節によって着るもの」および「切り替えの時期」を 異常にうるさく言う
向きがありますが、
ここの所の異常気象により、
近年、東京などでは、6月と9月が真夏並みに暑くなっていたり等、
一昔前のように「はっきりした季節」というのがなくなりつつあるので、

そのような「決まりごと(?)」にこだわる必要もないと思います。

6月中旬〜9月中旬は夏物、
5月〜6月、9月〜10月上旬ぐらいまで
単衣を着るのもいいかもしれません。

また、今は、昔に比べて空調設備が発達して
逆に真夏でもクーラーがガンガン効いていて涼しかったり、
あるいはその逆だったりする事も多く、
そのような決まりごと(?)にこだわってしまうと、
体を壊す原因にもなりかねません。

(そもそも、いま世間に流通している「マニュアル」に書かれている事は、
戦後になってから、 着つけ教室等の業界が「勝手に」造られたものが多く、
もともと気候や風土と言った物に合わせているのではありません。)

その時々の環境によって適宜着る物を調整するのがベストだと思います。
変な「決まりごと」とらわれず、自由に着てみてはどうでしょうか。


もどる 「はじめに」へ つぎへ
男のきもの指南へ

copyright 1998-2004 otokono kimono shi-nan. all rights reserved.