
袴を横から見るとこのようになっています。
(前部分と後ろ部分に別れています)

袴に足を通し、袴の前部分を
帯の上辺に合わせます。

袴の前部分の位置をそのままにして、
紐を横に出して、持ちます。

そのまま紐を後ろにまわします。

後ろに回した紐を背中で交差させます。

紐を持った手を下にさげ、
帯の結び目上で紐を交差させます。

紐を前側(腹側)にまわします。(左右両方)
前に持って来た紐のうち、
右側をさらに巻き、
左側の脇腹の所まで持っていきます。
(左右逆でもかまいません)
右側から持って来た紐を、
左側の紐の上に乗せます。
copyright 1998-2004 otokono kimono shi-nan. all rights reserved.