
さきほど下にさげた紐を、
再び上にあげます。

さらに、紐の下を通し、
下にさげて結びます。

縦方向の紐をしっかりと下げ,
締めます。

十文字結び(主に礼装用)↓一文字結び(普段結び)へ↓

横の紐と同様に、10〜15センチ程度に畳みます。
 畳んだ紐を結び目の下に入れて完成。
畳んだ紐を結び目の下に入れて完成。

一文字結び(普段結び)↑十文字結び(主に礼装用)へ↑
 もう一度縦の紐を巻きます。
もう一度縦の紐を巻きます。
↓同様に縦方向に最後まで巻くと完成です。

また、もう一つの方法として、
余った縦方向の紐を腰の方へ巻き付けるという方法があります。
明るい縞の袴だとちょっと違和感がありますが、普通の袴だとそんなに目立ちません。
縦方向の結び目が大きくならない、というメリットもあります。

余った縦方向の紐を横に回します。

腰の紐に巻き付けて完成。

copyright 1998-2004 otokono kimono shi-nan. all rights reserved.